この他にも、プリントゴッコやプリンターで印刷して発行したカードが
何種類かありますが、現物が残っていないので紹介できません
QSL Card | 説明 |
![]() |
天体シリーズ第6弾 バラ星雲です。 2024年1月1日から発行予定 5,000枚発行予定 |
![]() |
天体シリーズ第5弾 土星と木星です 2021年8月29日に撮影 しました 2022年2月13日から発行中 6,000枚発行予定 |
![]() |
天体シリーズ第4弾 M27 亜鈴星雲です 2020年7月31日のQSO分 から発行中 5,000枚発行予定 |
![]() |
天体シリーズ第3弾 2019年8月1日から発行中 2000枚発行予定 印刷メーカーは天体シリーズ 第1弾と同じイロドリです |
![]() |
天体シリーズ第2弾 2018年1月末から発行. 2019年7月31日まで、約 2000枚発行しました 印刷メーカーは天体シリーズ 第1弾と同じイロドリです |
![]() |
天体シリーズ第1弾 2017年2月末から、 1000枚発行 印刷はイロドリです びっくりするような低価格で すが、仕上がりは良いです |
![]() |
四日市のキャラクター、 「こにゅうどうくん」をデザイン したシンプルなカードです 過去一番多く発行したカード です 印刷はプリンターです |
![]() |
四日市市の市制111周年の 記念カードです JA2FLE局と市の行事として 発行しました 印刷はオノウエ印刷です |
![]() |
四日市市の市制100周年の 記念カードです 四日市市のHAM数局で発行 しました 印刷はオノウエ印刷です |
![]() |
沢山発行したカードの一つです 印刷は新栄高速印刷です |
![]() |
自作トランシーバーをデザイ ンしたカードです E-MailアドレスがPC-VANに なっているので、かなり昔に 発行したカードです 印刷はプリンターです |
![]() |
自作トランシーバーをデザイ ンしたカードです このトランシーバーでは、 1mWで北海道とQSOできま した 印刷はプリンターです |
![]() |
QRP用のカードです E-MailアドレスがPC-VANに なっているので、かなり昔に 発行したカードです 印刷はプリンターです |
![]() |
一番最初に作った14MHz SSBトランシーバーのブロッ クダイヤグラムをデザイン したカードです このトランシーバーで初めて DX(USA)交信に成功しま した 印刷はプリンターです |
![]() |
印刷したカードがなくなった ときに臨時に発行したカード です 印刷はアドカラーの既製品に プリンターでコールサイン などをプリントしたものです |
![]() |
綺麗な写真だったので カードにしてしまいました いまだとちょっと問題かもし れません 印刷はプリンターです |
![]() |
このカードも沢山発行しま した 印刷は新栄高速印刷で、 結構安かったと記憶してい ます |
![]() |
印刷したカードがなくなった ときに臨時に発行したカード です 印刷はアドカラーの既製品に プリンターでコールサイン などをプリントしたものです |
![]() |
盛岡市に転勤中に行った 八幡平 藤七温泉で入浴中 の写真を使用したカードです ちょっと恥ずかしいです 温泉が好きであちこちの 温泉へ毎週のように行って ました 印刷はオノウエ印刷です |
![]() |
盛岡から四日市へもどった 時に、/7のカードが沢山残って しまったので、QTHなどを書き 換えて使用しました その後 同じデザインでQTHを四日市に 変更したカードを作成したの ですが、残っていません |
![]() |
仕事で盛岡市へ転勤になった ときに発行したカードです 印刷はアドカラーの既製品 にプリンターでコールサイン などをプリントしたものです |
![]() |
仕事で盛岡市へ転勤になった ときに発行したカードです 印刷はアドカラーの既製品 にプリンターでコールサイン などをプリントしたものです |
![]() |
開局当時のカードです 現在とは住所が異なり、 三栄町です このカードも沢山発行しま した 印刷はアドカラーです |
![]() |
XYLのQSLカードです QSOを全くしていないので 発行実績がありません |